日時 | 令和3年11月11日(木) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 | オンライン方式(ZOOM) |
研修内容 | ①事業説明 助成金 ②研修: 企業に求められる労働時間管理と労働時間規制への対応 |
講師 | ①講師: 高齢・障害・求職者雇用支援機構大分支部 ②講師: 社会保険労務士法人 大野事務所 パートナー社員 野田 好伸 氏 |
聴講料 |
日時 | 令和4年1月21日(金) 13:00~16:00 |
---|---|
会場 | オンライン方式(ZOOM) |
研修内容 | 安全管理研修 ①健康経営について(13:00~13:30) ②協賛団体挨拶 (13:30~13:50) 日本フルハップ事業説明 ③「同一労働同一賃金の理論と企業対応」 ~基本給・賞与・退職金・手当・高齢者雇 用~ (14:00~16:30) |
講師 | ①講師: 全国健康保険協会大分支部 ③講師: 倉重・近衞・森田法律事務所代表弁護士 倉重 公太朗 氏 |
聴講料 |
日時 | 令和4年3月4日(金) 13:30~16:00 |
---|---|
会場 | オンライン方式(ZOOM) |
研修内容 | ①事業説明 ②研修: 施行直前!パワハラ防止法実務セミナー ~パワハラ発生のメカニズムと心理的安全性~ |
講師 | ①講師: 全国国民年金基金大分支部 ②講師: シースリーフュージョン 社会保険労務士事務所 小島 希美 氏 |
聴講料 |
日時 | 令和4年3月12日、13日(土・日) |
---|---|
会場 | センチュリーホテル大分 |
研修内容 | 12日 ①会員心得 ②助成金申請業務と就業規則 ③開業体験談(事務所運営について) 13日 ④社会保険・労働保険手続 (ロールプレイング) ⑤労務相談の実務 (ロープレ・グループワーク) ⑥意見交換会 |
講師 | (講師) ①塙会長 ②緒方副会長 ③塙会長 ④仲尾副会長 ⑤谷口愼典会員 ⑥緒方副会長 |
聴講料 |
日時 | 令和3年10月6日(水)~11月2日(火) |
---|---|
会場 | WEB配信 |
研修内容 | (第1部 )講演 「社労士が知っておくべき決算書の基本とポイント」 (第2部 )対談 「経営者とともに経営の悩みを解決する方法」 |
講師 | 第1部講師: 税理士法人スバル合同会計事務所福岡事務所 所長 税理士・公認会計士 野田 文 氏 第2部: 講師の野田氏と福岡会研修委員長による対談 |
参加費 | 2,000円 |
日時 | 令和3年11月26日(金) |
---|---|
会場 | ハイブリット |
研修内容 | ①講演: これからの社労士業界と連合会の取り組み ②講演: 2024年4月~『医師の働き方改革』について ③講演: 「~社労士業を取り巻く環境を武器に~社 労士事務所としての成長戦略」 |
講師 | ①講師: 全国社会保険労務士会連合会 会長 大野 実 氏 ②講師: 東京会 浅見社会保険労務士法人 特定社会保険労務士 浅見 浩 氏 ③講師: 鹿児島会 社会保険労務士法人HR Trust代表 特定社会保険労務士 江原 充志 氏 |
参加費 | 2,000円 |
日時 | 令和4年2月25日(金)13:00~17:00 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
研修内容 | ①講演 ・社労士業務のデジタル化 ・社労士の新しいコンサルティングモデル ・連合会による働き方改革、社労士未来戦略シナリオ2030策定PTとは 等 ②講演 「女性活躍推進を加速させるための課題とポイント」 |
講師 | ①講師: 主治医のような社会保険労務士法人 代表社員 岡本 洋人 氏 ②講師: 株式会社Life is Love 代表取締役 比嘉 華奈江 氏 |
参加費 | 2,000円 |
開催が決定いたしましたら、お知らせいたします。
〒870-0021
大分県大分市府内町1丁目6-21
山王ファーストビル3F
電話: 097-536-5437
FAX: 097-536-5447